ケトジェニックダイエットについて

おはようございます!パーソナルジムLIMITの中田です!

本日は、「ケトジェニックダイエット」のご紹介

巷でかなり流行りました「ケトジェニックダイエット」

皆さん一度はチャレンジされた方も多いんじゃないでしょうか

今日はそんな「ケトジェニックダイエット」の効果、方法を私中田がご紹介させていただきます

1ケトジェニックダイエットについて

ケトジェニックダイエットは主にてんかんの治療職に用いられていましたが、

近年では、ダイエット法として注目を浴びております。

低糖質の食べ物もコンビニなどでよく目にするようになりました。

一般の方にも浸透して、YouTubeの動画を見ながら見よう見まねでチャレンジしてみた方も多いと思います!

そんなケトジェニックダイエットですが、今日はそのやり方や効果をご紹介していきます!

1,1効果

まずケトジェニックダイエットとは、ケトン体をエネルギーとした糖質制限ダイエットの一種です。

人間の体の中では、糖質の摂取を制限されると、体内の脂肪をエネルギー源として消費する働きがある。

この性質を利用してダイエットとして用いたのが、「ケトジェニックダイエット」です。

ケトジェニックダイエットでは、糖質の摂取を制限する代わりに、たんぱく質や脂質を摂取してエネルギーを賄う。

脂質の摂取しながら、痩せやすい身体を作るダイエット法になります。

1.2やり方

ケトジェニックダイエットで大切なことは

・糖質を切ってケトン体を発生させる

・脂質を摂取して一日に必要なカロリーを摂取する

ケトン体とは、糖質のエネルギーが体にない状態で、栄耀が足りなくなったときに、エネルギー源として使われるものです。

ケトン体は、血液の循環に乗って脳や筋肉へと分配されていき、最終的にエネルギーのもととなるブドウ糖の代わりに使われます。

食事のルールとしては、

1.糖質は一食当たり20g以下

2.たんぱく質は、体重1kg当たり1.2g~1.6g

3.食物繊維をたくさん摂る

4.良質な脂質を摂る

大事な条件としては、第一前提として、ケトン体を発生させるために食事から糖質が切れていることが大切です。

チェックの仕方としては、

ケトスティックのような尿を使って検査する方法もありますが、

ttps://www.amazon.co.jp/ケトンテストストリップ、-ケトーシス、ケトジェニックおよび低炭水化物ダイエットのための100個の尿検査-正確な高速測定ケトンレベルモニター-読みやすい-猫と犬のために/dp/B09XQPBHC8/ref=sr_1_3?keywords=ケトスティック&qid=1662454909&sr=8-3

ケトジェニックダイエットを始めた当初に筋肉から糖質のエネルギーであるグリコーゲンが抜けると、

それに伴って筋肉中の水分が抜けて、体重がガクっと下がるようになります。

その体重の落ちがあるかどうかでケトジェニックダイエットができているかどうかを判断することもできます。

そして糖質のエネルギーを摂取しなくなりますので、代わりにたんぱく質と脂質を多くとる必要があります。

一日の摂取カロリーが低すぎると体の倦怠感や不調にもつながってしまいますので、たんぱく質と脂質の摂取を忘れずに

たんぱく質を多く摂ると消化にかなり負担もかかりますので、

腸内環境を整えるのに食物繊維を多くとることを心がけましょう。

糖質が多く入っている野菜もありますので、葉物中心に摂取してください!

3.まとめ


かなりいろんな条件を書きましたが、最も大切なことは、「糖質が抜けている」ことです。

糖質のエネルギーが抜けて、ケトン体が発生していれば、脂質をエネルギーとして、

消費してくれる体になっていることでしょう。
プラスして重要なのが、「運動してエネルギーを消費する」ことです。

せっかく脂質をエネルギー源に動かせる身体になったのにエネルギーを

使わない体ではもったいないです!
朝のウォーキングでもいいですし、体を動かせる時間を作っていきましょう!

どうしても自分ではできないというそこのあなたはぜひ一度

「パーソナルジムリミット」にお越しください!

ホーム » ブログ » ケトジェニックダイエットについて

この記事を書いた人

中田 大樹

personalgymLIMIT新宿店オーナー兼パーソナルトレーナー。RentalgymBIG代表。

2017年5月24/7workoutに入社。約4年間で4店舗、店長を務める。(秋葉原、神楽坂エリア、自由が丘)自由が丘店で、年間成約率全国一位を獲得。
2021年2月独立。
2021年8/21より、『RentalgymBIG』OPEN。
2022年2月より『PersonalGymLIMIT新宿店』OPEN。