四十肩、五十肩ってなに?どうしたらいいの!?

四十肩、五十肩って何??なんで肩が痛いの?そんな悩みにお答えします。

パーソナルジムリミットの中田です。

肩が痛い、、、そんな方多くないですか、、、

肩という関節は、腕を前後ろ、横にも、自由自在に動かすことができます。

ということはがっしり固定していないということなんです。

それを筋肉で支えているんですね!そのためエラーも起きやすく、痛くなってしまうことも多い関節なんです。

今日は、「四十肩、五十肩」にフォーカスしてその疑問にお答えします。

四十肩、五十肩とは?

四十肩、五十肩とは、肩の関節に痛みが生じてしまう症状です。

年齢を重ねた方に多く、肩がスムーズに動かなくなってしまいます。

腕を上にあげるような動作をしにくくなり、腕を水平に保つことが難しくなることが兆候となります。

四十肩と五十肩の違い

四十肩、五十肩の違いは、あなたの考えた通り、発症した年齢の違いだけです。

正式名称としては、「肩関節周囲炎」になります。

発症する年齢による症状の程度に違いはなく、個人差が大きい症状になります。

「肩関節周囲炎」自体は、「加齢」で引き起こされるものですので、若い世代で発症してしまうケースはほとんどないでしょう。

四十肩、五十肩の原因

四十肩、五十肩の原因は、肩関節の老化により、「腱板」という部分が炎症を引き起こします。

その炎症が「関節包」に影響を及ぼし、痛みが生じてしまうのです。

老化によって、筋肉・腱の水分が失われ、柔軟性が低下することでも症状が出てきます。

一般的には、原因は「老化」とされていますが、実際にはまだ正確な原因が突き止められておらず、不明と言われています。

四十肩、五十肩の症状

四十肩、五十肩の症状として、「初期症状」と「痛み」を解説していきます。

初期症状

四十肩、五十肩の初期症状は「鈍痛」と「違和感」です。

強い痛みから始まる症状ではなく、痛みを感じる前に異変を感じている方も多いです。

一般的な四十肩、五十肩の初期症状から移行していく順序を紹介します。

・鈍痛

重く感じ、関節部分がピリピリしたり、鈍い痛みを感じます。しびれてしまう方も多いです。

・違和感

肩を動かしにくくなったり、腕にも違和感を感じるようになります。

首や肩に張りを感じるため、肩こりと勘違いするケースもあります。

・うずく

違和感が痛みに変わる瞬間です。強い痛みというよりは、うずくような痛みを感じます。

肩を動かす動作をするたびに痛みを感じ、朝と夜に痛みが強まるイメージです。

・強い痛み

何をしていても痛い場合は、四十肩、五十肩の症状が強くなってしまっている状態です。

動かして強い痛みを感じる時期には、動かさなくても痛みを感じることがあります。

ひどい場合は、睡眠に支障をきたす場合もあります。

治療は?

基本的に四十肩、五十肩の治療法は、

  • 運動治療
  • 温熱治療
  • 寒冷治療
  • 薬剤投与

を行います。

運動治療

四十肩、五十肩の治療で、最も行われる治療法です。ストレッチや振り子運動、筋トレを行い、

肩の筋肉を柔らかくしていきます。筋肉を柔らかくすることで、柔軟性が高まり、肩の可動域を広げることにもつながります。

温熱治療

温熱治療は、患部を温める治療法です。肩の血行を促進し、痛みの緩和を目的としています。

医療機関で行う場合は、ホットパックやマイクロ波を使用しますが、自宅では入浴することで、温めることができるので、

なるべく湯船につかりましょう!

寒冷治療

寒冷治療は、患部に熱を持ってしまっている場合に行われる治療法です。炎症を抑えるために行われ、

四十肩、五十肩を改善されるためのものではございません。

アイスバックや冷湿布で患部を冷やしていきます。

薬剤投与

痛みがある場合に、湿布や服薬、注射で痛みを緩和させることがあります。

治療期間

一般的に四十肩、五十肩の完治に必要とされている期間は、「半年~1年間」です。

症状がひどい場合や症状に合わせた治療方法を行わなかった場合は、効果的に効き目がなく期間が延びてしまう可能性も高いです。

できるだけそのステージに合わせた治療法を選ぶことが治療期間を短くすることに繋がります。

予防法

四十肩、五十肩にならないための予防法としては、「運動不足にならないこと」と「体を冷やさないこと」が大切です。

運動不足になると肩の柔軟性が低下し、可動域も狭くなります。

加齢によって四十肩、五十肩が発症されるケースもあるので、少しの体操でも構わないので生活に取り入れてください。

体を冷やさないことは、血行促進にもつながります。四十肩、五十肩を一度経験している方は、無理せずに予防する方法を探しましょう。

まとめ

自分の症状に合わせて正しい治療法を行うことが大切です。

症状が軽度の場合には、自分の意識で少しづつ回復に向けて努力しましょう。

治療期間も長くなることもございますので、焦らずに。

痛みの場所を知りたい方はこちらの記事もお読みください!

よくわかんない!!そんなあなたはパーソナルジムリミットまで!

この記事を書いた人

中田 大樹

personalgymLIMIT新宿店オーナー兼パーソナルトレーナー。RentalgymBIG代表。

2017年5月24/7workoutに入社。約4年間で4店舗、店長を務める。(秋葉原、神楽坂エリア、自由が丘)自由が丘店で、年間成約率全国一位を獲得。
2021年2月独立。
2021年8/21より、『RentalgymBIG』OPEN。
2022年2月より『PersonalGymLIMIT新宿店』OPEN。