マッサージって気持ちいいけど、ほんとに効果あるの?

マッサージや整体ってほんとに気持ちいいですよね!

私も肩や首が凝りやすくなって、週に一回は通うようになりました。。。。

年ですかね。。。

マッサージの効果って気持ちいいってだけではないんです!

そんな効果について解説させていただきます!

パーソナルジムリミットの中田です。

マッサージの効果

歴史をたどると、マッサージは少なくとも4000年以上も前から世界中の地域や文明で行われており、

人々の体や心を癒してきました。

近年では、様々な研究により、マッサージの素晴らしい効果が科学的に証明されてきています。

アメリカンマッサージセラピー協会の調査で、個人の87%がマッサージは心身の健康とウェルネスに効果があると答えています。

ウェルネスとは健康であるための手段ということですね。

そして、89%がマッサージは痛みの軽減にも効果的であると考えています。

また、71%の人がマッサージが心身の問題を改善するヘルスケアの一環であるべきということに同意しています。

マッサージは最も安全な代替医療の一つと言われています。代替医療とは、通常のお医者さんが行う医療以外の代わりになる医療ということです。

体が辛い

肩こりや腰痛がひどい

強いストレスを感じている

といった場合は、まずはマッサージを受けてみるという選択肢が最適解かもしれません。

マッサージには本当にたくさんのポジティブな効果が期待できます。

特に

①循環器系・リンパ系

②神経系

③筋骨格系

④消化器系・泌尿器科系

⑤呼吸器系

⑥肌(皮膚)

⑦心やメンタルヘルス

に対して良い効果があると証明されています。

①循環器系・リンパ系

循環器系とは、心臓→動脈→静脈を通って体の中をサイクルする血液循環のことです。

心臓で新しい血液が作られて、動脈がその血液を運びながら酸素と栄養素を各器官や細胞に届けて、

静脈によって疲労物質や老廃物をまた心臓まで運び戻すというサイクルになります。

リンパもまた、静脈で運びきれなかった老廃物を運びとって、腎臓でろ過する機能を持っています。

これらのサイクルは、心臓の活動と、収縮(緊張)と弛緩(リラックス)を繰り返す筋肉のポンプ作用によって行われているので、

マッサージによって手助けができるということですね。

循環器系・リンパ系のマッサージの効果

1静脈やリンパの流れを増やして代謝を良くして、老廃物や疲労物質(コリや炎症)を取り除くスピードを速める

2動脈の流れを助けることにより、体の各器官や細胞に酸素と栄養素を効率的に供給する

3筋肉の緊張はリンパの活動を停滞させるため、マッサージで筋肉をほぐすことでリンパが効率的には働くのを助ける

4マッサージによって機能していない毛細血管を開き、血液循環を高める

5筋肉や筋膜の緊張(コリや張り)をマッサージで取り除くことで、血液循環の制限を解除する

6心身や筋肉のリラックスと末梢神経への血流の増加が、高血圧の抑制に役立つ

7静脈瘤の発症の予防、また遅延させる期待

8リンパ浮腫やあざを減らす効果が期待できる

9マッサージ効果による筋緊張の緩和や心身のリラックスは、様々なケガや病気の改善に役立つ

②神経系への効果

神経系とは、神経と細胞間の複雑なネットワークで、脳やせき髄との間で体のさまざまな部分に対してメッセージのやりとりをしているシステムのことです。

私たちは、脳や神経を介して、感覚から情報を収集して処理を行い、筋肉に伝令を行っています。

筋肉の緊張がその神経回路を邪魔することで、体に様々な痛みや不調が現れるということです。

マッサージで緊張をほぐしたり、コリや張りを取ることで神経系に良い影響を与えることが出来ます。

神経系のマッサージの効果

1マッサージによる全身のリラクゼーション反応は、神経系への負担を軽減させる

2神経を刺激している筋肉の緊張をマッサージで取り除くことで、痛みを軽減させることが出来る

3筋膜や筋肉の緊張、関節のこわばりを取ることで、末梢神経の衝突を解放することが出来るので、神経痛の改善にも役立つ

③筋骨格系への効果

筋骨格系とは、骨、筋肉、軟骨、靭帯、結合組織、関節のことです。

この筋骨格系の働きによって、姿勢の安定と体の運動を可能にしています。

マッサージが筋骨格系に与える効果は多数あります

筋骨格系のマッサージの効果

1筋肉への循環と筋肉からの循環を促進させるので、筋肉への栄養補給を増やし、老廃物の蓄積を減らす

2関節への血液供給を改善し、関節の潤滑力をアップさせスムーズな動作に役立つ

3循環効率が良くなることで骨の修復に役立つ

4マッサージ中のストレッチは、硬くなり鈍くなった腱や靭帯の働きを正常に戻す

5筋肉・腱・靭帯の癒着を減らす効果

6関節の可動域を広げる

7筋骨格のバランスを改善させ、ケガの予防につながる

8バランスの改善により、良い姿勢を保つ

9痛みの原因となっているトリガーポイントを除去する

10全身へのリラクゼーション効果が、幸福感を生み出し筋肉の緊張をとく

④消化器系・泌尿器系への効果

消化器系は口→食道→胃→腸を介して、栄養素を体に提供し消化させていくプロセスを担っています。

また、老廃物を取り除く役割を持ち合わせています。

泌尿器系は、体液(血液)中の老廃物などを尿にして、体外に排出するシステムですね

マッサージを受けることにより、消化器系・泌尿器系への良い影響も期待できます

消化器系・泌尿器系へのマッサージの効果

1マッサージによる刺激は、消化管の筋収縮運動を手助けする役割を果たす

2リラクゼーション効果が副交感神経への誘導を助け、消化管の活動を活発化させる

3消化器官の活動が促進されるため、便秘の解消や腸内ガスの排出を助ける効果がある

⑤呼吸器系への効果

呼吸器系とは、酸素を取り込んで二酸化炭素を排出するシステムです。

肺が主要な器官となって、呼吸時に外から取り込んだ酸素をろ過し、血流にのって

臓器や細胞組織に運び、また、血液から二酸化炭素を取り出して、息を吐くと同時に放出します。

呼吸器系のマッサージの効果

1マッサージによるリラックス効果と深い呼吸への誘導は、横隔膜の緊張を緩和させ、機能を向上させる

2胸椎(背中)へのマッサージで、肺や関連組織への神経供給を改善させる

3呼吸をサポートする筋肉の緊張を和らげ、胸郭の可動性を高める

4リラックス効果によって深く効率的な呼吸を生み出し、喘息や気道疾患の症状を軽減させる効果が期待できる

⑥肌(皮膚)への効果

マッサージは、肌(皮膚)へのプラスの効果、また美容効果も期待できます。特に美容・保湿効果の高いオイル(アロマオイル)を使用したマッサージで、

高い効果が期待できるでしょう。

肌(皮膚)のマッサージの効果

1血液循環の活動が促進されることで、皮膚の温度を上げ、皮膚の状態・質感・調子を改善する栄養素を作り出す能力を高める

2マッサージによる皮脂腺への刺激が皮脂の生産を増やし、皮膚の状態を改善し乾燥から肌を守る効果がある

⑦心やメンタルヘルスの効果

マッサージは私たちの体だけではなく、心(メンタルヘルス)やストレス解消にも良い影響を与えます。

マッサージによるリラクゼーション効果は、副交感神経を誘発し、様々な素晴らしい効果をもたらしてくれます。

心やメンタルヘルスへのマッサージの効果

1マッサージによる副交感神経の誘発は、心拍数を遅くして消化器官をリラックスさせ、エネルギーの節約に役立つ

2疲労を軽減させることで、新たなエネルギーを生み出す力を高める

3副交感神経優位の状態は、睡眠の質向上、ストレスによる不眠症の軽減、気分の上昇、怒りの感情の軽減、自身のイメージの改善、自尊心の改善に役立つ

4マッサージ効果による緊張の弛緩やリラクゼーション反応は、頭痛の軽減に役立ち、日常生活の充実につながる

5マッサージによりりラックス効果は、感情のバランスを整え、うつの症状を改善させる効果も期待できる

マッサージによるデメリット

最も安全な代替医療の1つとも言われているため、マッサージによる有害な影響のリスクは極めて低いと言われています。

塞栓症(血栓が飛ぶ)、神経損傷、骨折などの深刻な副作用の報告は非常にまれですが、報告されている症例のいくつかに

強度が高すぎるマッサージや骨をボキボキ鳴らすような危険な整体、また高齢者などのケガのリスクがあるようです。

また、マッサージを受けた後、「好転反応」や「揉み返し」といった、体の不調や筋肉の痛みを感じる場合もあります。

次のような場合は、マッサージが適切ではない可能性がありますのでご注意ください

・出血性疾患または抗凝血薬を服用している方

・火傷や傷の治癒

・深部静脈血栓症

・感染症

・骨折

・重度の骨粗しょう症

・重度の血小板減少症

上記に当てはまる場合や、妊娠中、ガンや原因不明の重度の痛みがある場合は、マッサージについて医師に相談しましょう

まとめ

マッサージっていいですね!

効果がこんなにあるんです。マッサージって一回行くとあの気持ちよさが忘れられずまた行きたくなってしまいます。。

毎日の業務で固まり切ったカラダをほぐしてもらってリセットしてみるのもいいのではないでしょうか。

「もう体ほぐしたよ!体動かしたい!」そんなあなたはパーソナルジムリミットへ!

私が通うおすすめ整体です!

おうちでやる場合は、

筋膜リリースやストレッチポールがおすすめです!

この記事を書いた人

中田 大樹

personalgymLIMIT新宿店オーナー兼パーソナルトレーナー。RentalgymBIG代表。

2017年5月24/7workoutに入社。約4年間で4店舗、店長を務める。(秋葉原、神楽坂エリア、自由が丘)自由が丘店で、年間成約率全国一位を獲得。
2021年2月独立。
2021年8/21より、『RentalgymBIG』OPEN。
2022年2月より『PersonalGymLIMIT新宿店』OPEN。